朝起きるときに腰が痛くなる方必見!痛みが出る理由教えます
2022年04月18日


- 朝起き上がる際に腰が痛い
- 横になると痛い
- 寝ると痛みが戻る
朝起きる際に痛みが出る原因
朝起きる際に痛みが出る原因としては腰のインナーマッスルが固くなっていることが考えられます。朝は1日の中で一番身体が固くなる時間帯になります。
なので朝に痛みが強く出る方はインナーマッスルの柔軟性が乏しいことを表していますので朝痛くなる方はインナーマッスルと表面上の筋肉を緩めることを最優先に行う期間になりますのでしっかりと筋肉を緩めることを意識しましょう!

寝方は重要!
朝痛みが強い方は寝方に問題があることも考えられます。寝ている時でも重力は常に身体にかかっているので身体に負担がかかります。
寝てしまったら無意識の状態になるので寝方を意識することは難しいですが寝入る前までは寝方を意識してあげた方が身体への負担は軽減できます。
寝方の指導なども当院は詳しくお伝えしていますので一度ご相談下さい!
夕方に痛みが出る方は別の理由が、、、
夕方に痛みが出やすい方はもちろん筋肉の柔軟性も問題がありますがそれ以上に筋力の問題があると考えられます。夕方は仕事のストレスや疲れ一日の疲れが身体に現れてきます。自分自身の筋力が乏しい方は1日の負担に筋力が耐えられなくなり痛みが出てきます。
なのである程度柔軟性が出てきて朝は楽になってきた方は次のステップとして筋力トレーニングを行うことが重要になります!
筋力をUPさせて負担がかかっても耐えられる身体を手に入れましょう!

筋肉は何歳になってもつけられる!
私でも筋肉つきますかなど多く聞かれることがありますが何歳になっても正しく筋トレを行えば必ず筋肉はつけられます!
90歳のボディビルダー選手も実際にいらっしゃいますので正しい方法で筋トレを行えば筋力は間違いなくつけられますので安心してください!
緑区中山ジョニー整骨院の治療
当院では朝痛みが出ている方は原因の深層の筋肉を先進機器を使用し緩める治療を行い、固くなっている筋肉を緩めていきます。その後ジョニー式調整で表面上の筋肉も調整していきます。
必要な方は上記でも記載したインナーマッスルをトレーニングし筋力をつけて頂きます。根本的に治せば再発のリスクも軽減するので朝起きる際に腰が痛い方は緑区中山ジョニー整骨院へご来院ください!

喜びの声も多数いただいています!
当院では患者様から喜びの声を多数頂いております。HPに掲載させて頂いておりますので当院がどのような治療をしているかなど興味がある方は一度ご覧ください。